忍者ブログ

* admin *  * write *

[117]  [114]  [113]  [112]  [110]  [108]  [107]  [106]  [105]  [95]  [89
<<10 * 11/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  12>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てくれこいつを!
20081029_004.jpg 20081029_003.jpg
サイクルトレーラーを買ったぜ!
偶然「自転車人」という雑誌で見つけて、即買いしました。
最近よくクロネコヤマトとか郵便屋さんが、自転車にでっかいトレーラーをつけて走ってるのを見かけるので、ほしかったんだよねー
でもそんな業務用みたいなやつはかなり高値なのでなかなか手が出せなかったけど、これは1万7千円ほどとお手ごろ価格。
天王寺区にある、行きつけのスポーツサイクル屋「トモダサイクル」http://www.tomodacycle.co.jp/で注文しました。
ドイツのショッピングカートメーカ「ANDERSEN」の製品で「CADDY FUN」といいます。
20081029_000.jpg
甲冑を入れる鞄がぴったり入ります。しかも2個。付属の赤い箱も折りたためば余裕で一緒に納まるので、なかなかの積載能力です。
甲冑を着た後は、赤箱を代わりにセッティングして、ゴミ袋をおさめておけば、楽にごみ収集車として活躍できます。
タイヤは、キャリーバッグみたいにガラガラガラガラガラッ!!!!と鳴らず、めっちゃ静かです。
この前買ったオレンジ色の折りたたみバケツはキャスターが五月蝿くて・・・・

アダプターをサドルの棒に締め付けて留めて、トレーラー本体側の差込金具で連結します。
トレーラーだけの運用もロックボタンを押せばはずせれるので、簡単に出来ます。
20081029_001.jpg 20081029_002.jpg
手で持ってるのはなにかな?
通常はボタンを押さないと差込金具ははずれませんが、もしもの時に抜けないようにするためのロックキーです。

このトレーラーの取り扱い先は「ミズタニ自転車」03.-3840-2151
トモダサイクルからここに電話で聞いてもらって発注してもらいました。

楽天市場でコイツのページがありました。
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/and-c-caddyfun-cart/
 

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
Caddy fun
いいものを見せていただきました。
帰宅して速攻でワールドサイクルに注文しましたよ。
水魚堂 岡田 2008/11/02(Sun)23:58 編集
無題
この前はどうもです!
もうしっかり注文しましたね(笑
エコな自転車ライフを満喫です。
ゲマ 2008/11/06(Thu)19:09 編集
無題
居酒屋さんの方にも書きましたが、本日(11/7)に届きました。
これといった用途を決めずに半ば衝動買いですが、とりあえず妻の自転車に付けようと思います。
水魚堂 岡田 2008/11/07(Fri)23:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
赤冑のゲマ
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/03/31
職業:
超フリー
趣味:
イラスト、工作、自転車
自己紹介:
大阪市生野区在住。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[09/03 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)]
[05/30 レイバン]
[05/30 レイバン]
[05/30 レイバン]
[05/21 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)]
[05/21 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)]
[05/17 ゲマ]
[05/15 かず]
[05/12 backlink service]
[03/30 ゲマ]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: うずまき工房のブログ All Rights Reserved