忍者ブログ

* admin *  * write *

[1]  [2]  [3]  [4
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上田遠征当日になっても描いてます。現在AM3時。
42b420ba.jpeg
ひとりは娘じゃないですね。

大鎧は書き込みが半端ない。
全身描くのはなかなか

配達いってきまー

拍手[0回]

PR
また甲冑絵
鎧に身を包まれている女の子はどうしてこう格好可愛いのだろうと思ふ。
76649900.jpeg


拍手[0回]

ちょっと息抜き
bd142510.jpeg
長巻はロマン





拍手[1回]

南蛮胴を着て短筒を撃ちまくる南蛮娘、というゲームありませんか。

011.jpg

初めて火縄銃の実演を見たのは、信州上田真田鉄砲隊による2006年大阪城&上田城の 友好城郭提携イベントのときでした。

それまでの想像を上回る音量の発射音と爆風。

あんなの何百何千も並べられたらそりゃ軍壊走するわ。

いまでは火縄銃の虜 です。

最近は火縄銃演武の動画がたくさんあるので、よく視聴してますが、実物に比べたら発射音の迫力が今ひとつ。

やはり実際に見聞きするのが一番。

流派に よって構え方や口径、衣装も違うので、それを比べてみるのも面白い。



拍手[0回]

もうちょいまともな名前をつけてあげろと。

010.jpg
1280*1024


拍手[2回]

去年の7月くらいに描いた

【甲冑の着付け方法について】

のイラストがでてきたので晒します。

pixivにはUPしてましたが、こちらには載せてなかったで、いまさらですが。

本歌甲冑の着付け方法ではなく、甲冑隊仕様のもの。

サイズがでかいので注意。(5000×1000)


絵が古い・・・


拍手[6回]

足軽子ちゃん。

ソフト:Adobe Illustrator10

主線なしで描き描き。

asigaruko.jpeg
ここ最近、ずっとSAIを使ってたので、
甲冑隊のゆきむらくん以外でまじめにイラレを使うのは久しぶり。


次は武士子ちゃんでもかこうかな。



拍手[0回]

去年の8月に描いたオリキャラのドット絵を描いてみました。
下の記事で描いてる霊夢のドットより以前に描いた作品。

samurai01.gif  samurai00.gif
原画というか、もとの絵はこちらの記事から。


若君の魚鱗鎧めんどくせぇぇぇ
お団子娘の亀甲模様はむりぃぃ。

騎馬娘も描こうかな

拍手[0回]

授業でケント紙に鉛筆(3B~2H)で描いた奴。作業時間4時間。

室内、蛍光灯下で携帯による撮影。案の定原稿の明るさがおかしくなっちまった。
フォトショで色調を補正かけたらもっとおかしくw
やはりスキャナで取り込まないとあかんねっ!
CA390497.JPG

鉛筆でここまでキャラクターを塗りたく塗るのは初めてじゃ。

てかひさびさに「イラスト」カテゴリーが増えた。


ちなみに今日は、じっちゃんの13回忌。

拍手[0回]

まいどです。

またしてもSAIで描いてみた。
h.jpg
刀の形むちゃくちゃだな

SAIで描くときはレイヤー1枚で描くのも全然平気。フォトショのときはどうもなんかゴニョゴニョ

本家のほうにここ最近描いたイラストをUPしときますた

拍手[0回]

プロフィール
HN:
赤冑のゲマ
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/03/31
職業:
超フリー
趣味:
イラスト、工作、自転車
自己紹介:
大阪市生野区在住。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/03 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)]
[05/30 レイバン]
[05/30 レイバン]
[05/30 レイバン]
[05/21 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)]
[05/21 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)]
[05/17 ゲマ]
[05/15 かず]
[05/12 backlink service]
[03/30 ゲマ]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: うずまき工房のブログ All Rights Reserved